長野人のロードバイク日記。

長野市在住の初心者ロード乗りがスキルアップを目指し、日々精進していく記録

始まりの予感。

先日、北アルプス山麓グランフォンドの参加通知書が届きました。

f:id:speedster191:20160807190624j:plain

これが届くと、いよいよ始まるのか…と思いますよね。

 

そういえば、100kmコースでエントリーしましたが、諸事情により120kmコースに変更しました。

メールで運営の方とやりとりして、案外あっさり変更できました。

今の自分ならきっと120km完走できる。はず。

 

前回参加したAACRの経験を踏まえて、事前準備をまとめようと思います。

 

①車検

自転車専門店にて所定項目の点検を行います。

異常が見つかり、大きな交換が発生すると時間がかかることがあるので、車検は早めに受けておいた方が無難です。

盆に何度か走る予定でいるので、盆明けに点検・整備をお願いしに行く予定です。

 

 

②持ち物

・大会中に身に着けるもの

サイクルジャージ上下、ヘルメット、インナーキャップ、シューズ、靴下、グローブ、リストバンド、ゼッケン、ウインドブレーカー、レッグカバー

 

・大会中に自転車に装備するもの

ライト、テールライト、サイクルコンピューター、ボトル、簡易スタンド、携帯空気入れ、替えのタイヤチューブ、工具類

 

・大会中に持っておいた方がいいもの

補給食、塩アメ、CCDドリンク、お金、携帯電話、モバイルバッテリー、ポケットティッシュジップロック

 

・持っていった方がいいもの

日焼け止め、空気入れ、スタンド、工具箱

 

・その他

書類送付のご案内、車検証、宿泊用品、朝食、水

 

足切り時間の資料

エイドの場所、足切り時間、勾配が気になったのでまとめてみました。

当日は携帯電話の壁紙にして時間を確認してペースを考えていきたいと思います。

 

f:id:speedster191:20160812225851j:plain

まとめてみて分かりましたが、④~⑤の区間は平均勾配5.9%、距離4kmとなかなかな坂です。

そして最後の30kmは地味に上りが続き、ラスト1.5kmは平均勾配7%の坂が待ち構えています。

そのポイントを押さえれば完走が見えてきますね。

 

 

③宿

宿は早めに予約しておいた方がよいでしょう。

今回の大会はそれほど多くの人が参加しないようなので大丈夫だとは思いますが、人気のある大会はエントリーもすぐ規定人数に達してしまうので、宿も早めにとっておかないと無くなる可能性があります。

ちなみに今回はスタート地点から10kmほど離れた木崎湖のキャンプ場に宿泊する予定です。

数人の仲間たちとBBQの前夜祭を楽しんで翌日の大会に備えます。

お酒は控えめに…

 

 

④大会当日に注意すること

・早寝早起きで体調を整えておくこと。朝食を食べ、トイレも済ませておくことが理想です。

・早めに会場に入り、自転車の準備を済ませておくこと。6時50分に整列開始なので、6時過ぎには駐車場に到着したいですね。

・9月の朝は恐らく寒いので、ウインドブレーカーを装備した方がよさそうです。

・路面をよく見てパンクに気をつけること。パンクした場合でもスムーズにパンク修理ができるように技術を身に付けておくこと。

・交通ルールを守って走行すること。大会ですが道路の規制はしていないので、車や人も普通に通ります。事故、危険運転をしないように注意が必要です。

・エイドステーションの指定通過時刻を把握すること。時間を過ぎると足切りになってしまうので、注意が必要です。

・ペースを考えて走ること。平地や坂で無理に頑張ると後半バテるので、いつも通りのペースを保つことを心掛ける。しかし足切りに合わない程度に。

・なるべくトレインで体力を温存しよう。共に走る仲間とのトレインしたり、早い集団にくっついて行くのがベター。体力が有り余っている人なら話は別ですが…

熱中症ハンガーノックにならないよう、補給を十分とること。

・走行距離120km、獲得標高1700mを意識して練習し、完走できる体を作ろう。

・大会当日はサイクリングを楽しむこと!!

 

 

以上、大きく4項目をまとめました。

当日を楽しく走る為に準備を完璧にして臨みたいと思います。

今から楽しみだ~

 

【次の関連記事はこちら】

speedster191.hatenablog.com

【前の関連記事はこちら】

speedster191.hatenablog.com