長野人のロードバイク日記。

長野市在住の初心者ロード乗りがスキルアップを目指し、日々精進していく記録

茶臼山朝練。

先週の土曜日は走り始め! 

昨年11月以来のライドです。

 

この日は仕事もあり、出勤前に軽く朝練。

この日は乗ろう!と思って前の週に一通りメンテナンスは済ませておきました。

自転車は軽装備。 

f:id:speedster191:20190223092012j:plain

まだまだ寒いので、この日のために新装備を導入! 

f:id:speedster191:20190226224314j:plain

お試しで買ってみたお安いシューズカバーです!! 

f:id:speedster191:20190223092646j:plain

f:id:speedster191:20190223093046j:plain

シューズカバーはお初。

こういう構造になっているのか~。

 

銀色の部分は反射材。

黒い部分はケブラー素材で伸縮性は無く硬い。

 

装着感はこんな感じ。 

f:id:speedster191:20190223093147j:plain

f:id:speedster191:20190223093254j:plain

装着するときは結構キツくて大変だったけど、入り切ってしまえばいい感じにフィットしました。

防寒性能と耐久性はお値段以上となるのか...? 

 

時刻は6時20分。

気温は0度。

装備を整え、いざ出発!!

 

自宅から南下し、茶臼山方面へ。

20分ほど走ると麓に到着。 

f:id:speedster191:20190223092044j:plain

自転車も体も調子は良さ気。 

 

頂上の信里小学校までは距離約5km、平均斜度5.7%。

ヒルクライムスタ~ト。 

 

久々の山はキツいけど、やっぱり楽しい~。

30分ほど漕ぎ続け、無事足つきなしで頂上へ。 

f:id:speedster191:20190223092241j:plain

動いているから体は温かい。

足先はちょっと冷たくなってきたけど、冷え性の私からしたら約1時間も足が保温されているのは凄いこと!

これから気温は上がってくるし、十分用途は果たせたかな。

シューズカバー効果あるね!!

あとは耐久性がどれくらいあるかはしばらく使ってみて検証してみよう。

 

時間もあまりないので、すぐにダウンヒル開始。

下りは6.5kmと距離があるので、気を付けて進みます。

道路脇には雪も積もっているので、路面の凍結などには細心の注意を払って下ります。

f:id:speedster191:20190223092304j:plain

ここでこれだけ積もっているので、もう少し標高の高いところはまだ止めておいた方がいいかなぁ。

 

安全運転で無事ダウンヒルを終え、国道19号線トンネルを回避して帰路へ。

8時前に帰宅し、一風呂浴びて仕事へ。

充実した土曜日の始まりだ。

 

走行距離:25.59km

走行時間:1h15m8s

平均速度:20.4km/h

平均ケイデンス:65rpm

上り獲得標高:386m

上り平均斜度:4.9%