長野人のロードバイク日記。

長野市在住の初心者ロード乗りがスキルアップを目指し、日々精進していく記録

お勉強①。

1回目のお勉強はイベントや競技の種類について。

自分で調べてまとめたので、間違っていることがあるかも…

 

・センチュリーライド

100マイル(160km)を楽しんで走るイベント。

センチュリーという名前は100からきている。

スピードや勝敗を競うのではなく、制限時間内(一般的に走行時間8時間+休憩時間)に完走することが目的。

 

グランフォンド

山岳コースをメインとしたロングライドイベント。

イタリア語のグラン(大きく)とフォンド(移動する)を合わせた言葉である。

 

ヒルクライム

ヒル(丘、坂)をクライム(登る)するということ。

20km前後のコースを走り、タイムを競う競技である。 

 

エンデューロ

コースの周回を重ね、数時間走りぬく耐久レース。

個人またはチームで参加する。

周回数で順位が付けられるため、レースという位置づけになる。

 

クリテリウム

短い距離のコースを決められた周回数走る競技。

一周の距離は大体5km以内で編成される。

フランス語で選抜競技という意味がある。

 

・ブルベ

制限時間内に指定のチェックポイントを通過し、完走を目指すロングライドイベント。

400km以上は日をまたぐため、休憩または宿泊をしながら競技を行う。

距離は200kmから1400kmまである。

ブルベはフランス語で認定という意味。

 

シクロクロス

1周2kmから4kmの未舗装の悪路を周回し、決められた周回数を終えたものが勝者となる競技。

競技時間は30分から1時間程度である。

コースには障害物が設けられ、必ず下車して自転車を担がなければならない部分がある。

ピットが設けられており、自転車の乗り換え、機材交換が可能で、ピットクルーを待機させることも可能。

 

トラックレース

簡単に言うと競輪のこと。

勾配のついたトラックを周回し、順位を競う。

使用できる自転車は後輪が固定ギア、制動装置および変速機構のないものに限る。

 

ポタリング

語源は英語のpotterで、ほっつき歩くという意味。

自転車でぶらつく、散策する、観光する場合に用いる。

 

【次の関連記事はこちら】

speedster191.hatenablog.com