長野人のロードバイク日記。

長野市在住の初心者ロード乗りがスキルアップを目指し、日々精進していく記録

cafeライド。

3月末の休日。

予定なし、天気は晴れ、春の陽気。

自転車日和じゃないですか...

 

本日はファットバイクでサイクリング。

朝7時30分、川中島駅出発。

暖かいとはいえ、夏用ジャージに長袖インナー+レッグカバー着用でちょうどよい感じ。

 

まずは県道380号線を東へ。

旧北国街道を進んで行きます。

丹波島の信号を越えると、グレーチングが「丹波島宿」と明記された特別製になってる!

と同時に丹波島宿の文化遺産「鐘馗さんの飾り瓦」という看板を発見。

宿場に入ってくる邪気を追い払うため、街道の入口や脇道からの突き当たりの家の屋根にあるそう。

探しながら丹波島宿を進んでみます。

と、早速屋根の上に発見!

走っていると、3つ発見できました。

全部見つけられたのかな?

 

丹波島宿を抜け、国道117号線~県道399号線~県道37号線を進み、戸隠道へと入っていきます。

ちょっとキツイ坂。

なんとかファットバイクでも上っていくことができました。

 

七曲りへの分岐点に到着し、右折。

少し進むと、目的地である『霊山寺』に到着。

駐車場まで凄まじい斜度の坂を上り、中へ入っていきます。

何があるかと言うと...

善光寺七清水『一盃清水』です。

300m先に湧いたとの記述がありますが、この手水舎の水は一体...

とりあえず、これで5ヶ所目だ。

次を目指そう。

 

そのまま前進し、上松の住宅街の中を走っていきます。

少し上った所にフラッと出てきました!

善光寺七清水『傾城清水』です。

ここは看板だけ。

しかし、傾城は遊女のことだったとは。

ここで6か所目、あと一つ!

 

さて、来た道をルートを変えて戻り、箱清水方面へ向かいます。

県道37号線から路地に入り、うろうろ。

すると発見!

善光寺七清水『箱清水』です。

元々1.2m四方の池だったようですが、現在はこのような姿に。

四角いから箱池ってこと?

この屋根を外したらまだ水が湧いていそうな予感。

善光寺門前町の人々はこの水を好んで使っていましたが、上水道の整備とともに役目を終えたそうです。

ここの地名、箱清水もこの箱池から来ている様ですね。

 

これにて善光寺七清水コンプリート!

しかし、善光寺には七清水以外にも寺院・神社・池・小路・橋・塚と、それぞれに7つの名所が定められているみたいなんです。

全部巡ろうと思うと、骨が折れるな...

 

さて、次は南へ進んで行きます。

門前通りを南下。

適当に南の方に進んでいき、国道117号線に合流。

大塚南の大きな交差点、自転車の直進は危険と判断し左折。

ホワイトリングの通りに入り、この道を跨ぐ橋を発見!

県道372号線を越えるためにとりあえず作りました!って感じの橋。

無事横断完了。

そのまま更に南下し、千曲川を越え、堤防道路を走って行きます。

松代の街中へ向かいます。

松代城跡をチラ見。

松代藩文武学校。

初めて訪れましたが、いい雰囲気の街並みですね。

普通に歩いて観光しに訪れたいな。

さて、目的地『松代象山地下壕』に到着です。

入る前に隣の歴史館で説明を受けましたが、とても興味深い話でした。

地下壕自体は入場料まさかの無料!

歴史館は200円かかりますが、聞く価値はありましたね。

展示物も沢山置いてありましたが、時間があまりなかったので全然見られなかった...

 

さて、ヘルメットを被っていざ入壕!

削岩機で穴を開け、ダイナマイトを突っ込んで爆破、手掘りで幅と高さを調整し、残石はトロッコで運搬。

果てしない作業だなこれは。

 

トンネルを貫通した光。

抜けなくなった削岩機の先端。

ロッコの枕木跡。

物凄い数のトンネルが等間隔で掘られています。

地下壕が見られるのは像山地下壕のみですが、舞鶴山地下壕は現在気象庁地震観測所になっています。

そして、地上には天皇・皇后・宮内庁が入る予定だった建物があるようなのです。

そこも見に行きたかったのですが、時間の関係で断念。

 

現在時刻は11:10。

もう目的地のカフェに着いている予定の時刻っ!!

先を急ぎます。

 

途中、長野電鉄屋代線の遺構?みたいなものを発見。

道路脇の不自然な空間。

サイコンのナビを確認してみると...

やっぱり線路跡の真横走ってたわ(笑)

そういえば屋代線跡地を利用した自転車歩行者道を作るとかいう計画を聞いた覚えがあるのだけど、今はどうなっているのだろうか...

屋代から須坂まで通してくれたらとても楽しく走れそうだけど。

 

少し進むとハンバーガーの自販機を発見!

なんだかレトロチックな自販機、初めて見たぞ。

興味深々ですが、これからカフェなので今回はスルー。

次回は食べてみたいな。

 

国道403号線を進み、国道18号線手前が本日の目的地『cafe自転車屋』さんです。

11時40分着。

11時開店で開店時間を狙って来たのに大分遅れた!

個人店で席数も少なそうなので、お昼直前で空いてるかな...

 

入ろうとすると、ドアの取っ手がクランクになってる!?!?

更に、アルコール消毒器が自転車部品で魔改造

すごーい!

さぁ、入店してみよう。

 

「いらっしゃいませ~」と女性の優しい声。

カウンターに案内される。

二人席は埋まっていて、テーブル3つが連結されていて予約席っぽくなっている。

ギリギリ座れたな...危ない...

 

メニューに目を通す。

タコタコスなるメニューが人気らしいのでソレを注文。

あと、メインでピザかパスタか。。。

トマトとナスのパスタにしよう!

注文を済ませ、店内を見渡す。

 

今はなかなか見ない黒電話。

大量にある知恵の輪?

テレビで見たことのあるレトロ自転車!

至る所に飾ってある自転車グッズ。

趣味全開のお店だ~。

 

さて、料理が運ばれてきました。

まずは『タコタコス』。

タコスバスケットの上に特製マヨネーズソースがタップリかかったタコのから揚げが乗っています。

アツアツのから揚げとカリカリのタコスバスケットを一緒に頂きます。

これは美味しい。

お酒が欲しくなる~~~。

 

続いて、パスタが到着。

麺もプリっとしていて、ソースはニンニクが効いていて美味しかったです。

ご馳走様でした!

 

帰りがけに奥様に話しかけられ、ファットバイクどうですか?とか、この後どこに行くんですか?とか、あんずの展望台は少し咲いているらしいですよなど、お話してくれました。

マスターともいつかお話しできたらいいな。

 

さて、本日の目的も果たしたので、あとは帰るだけ。

粟佐橋を渡り、少しだけ千曲川サイクリングロードを走る。

向かい風が爆風すぎてツライ...

途中で降り、街中を走る。

あまり通らない道をウネウネと走り、無事川中島駅に到着。

本日、ファットバイクで走行距離50kmを達成!

もうちょい、距離伸ばせそうだ!!

 

走行距離:52.07km

走行時間:3h3m53s

平均速度:17.0km/h

上り獲得標高:405m

消費カロリー:1315kcal

気温:15℃~23℃

総時間:6h